Soundstripeの使い方を日本語で誰よりも分かりやすく解説!【クーポンあり】

この記事は以下のような疑問や悩みを解決する記事です。

  • Soundstripe(サウンドストライプ)を使ってみたいけど英語が苦手… 使い方を日本語で丁寧に解説してほしいな
  • 無料で音楽をダウンロードできる試用版ってあるの?
  • Soundstripeってスマホで使えるの?
  • Soundstripeをビジネス用に使いたいから領収書がほしい。どうやったらもらえるのだろう?
Hayato(編集長)

「Soundstripeってそこそこ人気があるのになぜか使い方の情報が全然ないじゃん…」

僕がSoundstripeを使い始めた頃、このように感じていました。

日本語の情報はほぼゼロ。英語の情報であってもSoundstripeの使い方を網羅しているサイトや動画は全然見つかりませんでした。

その影響でSoundstripeを使いこなすまでに少し時間がかかった経験があります。
「他の人には同じような経験をしてほしくない、良いサービスなんだから気軽に使い始めてほしい」という思いでこの記事を書くことにしました。

この記事ではSoundstripeの使い方に関する情報をたっぷり詰め込んでいます。

登録や支払い方法、ダウンロードのやり方、便利な機能など。
おそらく一度では覚えきれないので、この記事をお気に入り(ブックマーク)に登録しておくことをおすすめします。

本記事におけるPRについて

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。紹介された商品が該当リンク経由で購入されると、売上の一部が当サイトの運営元に還元されることがあります。

メモ

残念ながら、現時点ではSoundstripeには試用版がないので無料でプレビュー曲や動画素材をダウンロードすることはできません。

一応、無料でアカウントを作成することはできますが、できることは特にありません。

アカウントを作るだけでサンプルとして数曲もらえたりはしますが。

Soundstripeの無料でもらえる楽曲についての通知

音楽の試聴や動画素材(映像素材)のブラウジングはアカウント登録をしなくてもできます。

タップできるもくじ

Soundstripeの会員登録とお支払い方法

STEP
Soundstripeの公式サイトを開く
STEP
右上の「SIGN UP」 をクリックして、アカウント作成ページを開く
Soundstripeにサインアップ
STEP

アカウント情報を入力してアカウントを作成する(CREATE ACCOUNT)
  • First Name (名)
  • Last Name (姓)
  • Email(メールアドレス)
  • Password(パスワード)

By creating an account you agree to Soundstripe’s Terms of Use and Privacy Policy and are at least 16 years of age or older = アカウントを作成することであなたは16歳以上であり、Soundstripeの利用規約とプライバシーポリシーに同意します

STEP
「SELECT」をクリックして契約したいプランを選択する

Billed Yearlyは年払い、Billed Monthlyは月払いです。Soundstripeでは年払いの方が断然お得となっています。

各プランの違いや詳細は以下の記事で解説してありますのでチェックしてみてください。

STEP
お支払いページで必要な情報を入力する
お支払いページ

お支払い方法は「クレジットカード」または「PayPal」から選択可能です。

クレジットカードを選択する場合は以下を入力します。

  • Card Number (クレジットカード番号)
  • MM/YY CVV (カードの有効期限とCVV [月/年 裏面記載の番号])
  • Billing Address (クレジットカードに登録されている住所)

Billing Addressは、以下に沿って入力してください。(最初に Country を Japan にします)

  • Country → Japan
  • State/Province → 都道府県
  • City → 市区町村
  • Street Address → 住所の残りの部分
  • Zip → 郵便番号
STEP
クーポンを適用する(配布終了の可能性あり)

ここまで入力が終わったら、「Have a discount code?」に注目してみてください。

Soundstripeの割引クーポンを入力

ここをクリックするとクーポンを入力できるようになります。

「JAPAN10」と入力して、続けて「APPLY」をクリックすると、なんと料金が10%OFFになります!

割引クーポンを適用
割引後の価格

音楽&SFX素材のプランの場合は、これだけで$24.50(約2,500円)節約することができますね!

「PAY NOW」をクリックすると料金のお支払いが完了です。

※ クーポン適用後の料金は初年度のみ

STEP
最後にアンケートに答える

料金の支払いが成功すると、以下のような簡単なアンケートが表示されます。(あくまでアンケートなので重要ではない)

登録完了後のアンケート1つ目
どの目的でSoundstripeを使うのかを選ぶ(ビジネス、学生、趣味など)
登録完了後のアンケート2つ目
より細かい目的を選択する

選択が終わったら、「FINISH SIGN UP」をクリックして登録を完了しましょう。

これでSoundstripeの素材がダウンロードし放題、使い放題です!

次にSoundstripeの曲や効果音のダウンロードの方法を解説していきますね。

と、言いたいところですが、まずはトップページに表示されているメニューやレイアウトについて少し触れていきます。

Soundstripeのトップページをサクッと探索してみる

トップページを開くと以下のように表示されているはずです。

※ アップデートにより若干異なる場合があります

Soundstripeのトップページ

パッと見てもどこから始めればいいのかちょっと迷ってしまうかもしれませんね。

1つずつ見ていきましょう。

ニュースや特集欄
ニュースや特集欄

このエリアからはSoundstripeからの最新のニュースや特集、アップデート情報などを確認することができます。

この画像内では、新しくなったタグとフィルター(絞り込み)機能のお知らせが表示されています。

新しくSoundstripeに加入したアーティスト
'新しくSoundstripeに加入したアーティスト欄

このエリア内の右上にある「View All」をクリックすれば一覧を表示することができます。

スタッフによって作成されたプレイリスト
スタッフによって作成されたプレイリスト欄

テーマによって細かく分けられているので、自分のコンテンツの内容に合った音楽を見つけやすいです。

最近追加された新曲
最近追加された新曲欄

Soundstripeでは毎月250〜500曲追加されています。

動画のプレイリスト
動画のプレイリスト

ページを下にスクロール(移動)すると、スタッフによって作成された動画素材のプレイリストも確認することができます。

「View All」をクリックすることで全ての動画プレイリストを閲覧可能。

おすすめのSFX
おすすめのSFX

動画プレイリストの隣では、おすすめのSFX(効果音・環境音)も確認できます。

トップメニュー
トップメニュー

個人的には、素材を探し始める場合は、ここに表示されているメニューをクリックして始めることが多いです。

  • MUSIC(楽曲一覧)
  • VIDEO(動画一覧)
  • SFX(効果音一覧)
  • PLAYLISTS(自分だけのプレイリストのページ)

とりあえず、今から音楽を探すことを前提に、メニュー内の「MUSIC」をクリックして楽曲一覧ページを開いてみましょう。

楽曲一覧ページ

Soundsripeの曲や効果音のダウンロードの方法

まずは基本的なダウンロードの流れを解説していきますので、まずは最初に表示されている曲をダウンロードしてみます。

STEP
ダウンロードしたい曲の右にある「LICENSE」をクリックする
Licenseボタン

サウンドウェーブ(音の波形)の左にある小さなアイコンをクリックすればStemを表示できます。

Stemを表示

Stemについては以下の記事で解説してあります。

STEP
ライセンス情報(License Info)を入力してライセンスを取得する

Soundstripeでは1プロジェクトごとに使用する曲のライセンスを取得する必要があります。(Single-use license)

ライセンス情報を入力

ここでは2つの情報を入力&選択する必要があります。

1つ目は「プロジェクト名」の入力。(What is the name of your project?)

例えば、「メロンパンの作り方」というYouTube動画用に音楽を使うなら、プロジェクト名は「メロンパンの作り方」でOKです。

2つ目はコンテンツ(動画など)はどんな用途・目的で使うのかを選択します。(What type of content are you needing a license for?)

YouTube動画なら「Social Media/YouTube Content」を選択します。

これらの2つが完了したら「GENERATE LICENSE(ライセンスを生成する)」をクリックします。

STEP
ダウンロードしたいファイル形式やStemを選択してダウンロード完了

ライセンスを取得したら以下の画像のようなダウンロード画面が自動的に表示されます。

曲のダウンロード画面

ここでダウンロードしたい曲の右にあるファイル形式(MP3 または WAV)をクリックすればダウンロードが開始されます。

「DOWNLOAD STEMS」をクリックすれば全てのStemを一括でダウンロードできます。

ちなみに、曲名の横に「Primary」と書かれているものがメイン(フルバージョン)の曲となっています。

これでひとまずは音楽のダウンロードが完了。

ここからは、音楽や効果音を探す時に活躍する便利な機能を詳しく解説していきます。

それらを知っておくことで曲探しの時間を大幅に短縮することができるので必読ですよ。

この記事をサッと最後まで読むだけで何時間、何十時間と節約できると思います。

音楽や効果音を探す時に活躍する便利な機能(+それらの使い方)

フィルター(絞り込み)機能を使って作業効率アップ!

現時点で、Soundstripeには5,000曲以上あります。

そして毎月250〜500曲追加されていますので、もしフィルター機能がなかったら地獄。

必ず使いましょう。

楽曲一覧ページの左側をみてみると、絞り込みができる項目の一覧が表示されているのを確認できます。(それぞれの項目をクリックすると、細かい絞り込み項目を表示可能)

絞り込み項目の一覧

絞り込み項目の一覧は以下の通りです。

  • MOOD(ムード、気分)
  • CHARACTERISTIC(特徴、特性)
  • GENRE(ジャンル)
  • ENERGY(エナジー、エネルギー)
  • INSTRUMENT(楽器)
  • KEY(キー)
  • ARTIST(アーティスト)
  • PLAYLIST(プレイリスト)
  • VOCALS/INST(ボーカルあり/なし、両方あり)
  • DURATION(長さ)
  • BPM(テンポ)
  • ADVANCED(高度な絞り込み)

さらに、それぞれの項目内の「細かな項目」を日本語訳付きでまとめてみました。(必要のない項目は除く)

クリックすると開けるようになっています。

MOOD(ムード、気分)
  • Angry(怒り)
  • Calm(穏やか)
  • Chill(のんびり、落ち着き)
  • Fun(楽しい)
  • Happy(ハッピー)
  • Hopeful(希望)
  • Inspiring(鼓舞、インスパイア)
  • Quirky(奇抜)
  • Reflective(反射、リフレクティブ)
  • Romantic(ロマンティック)
  • Sad(悲しみ)
  • Scary(恐怖)
  • Suspenseful(サスペンス、はらはら)
CHARACTERISTIC(特徴、特性)
  • Atmospheric(良い感じの雰囲気)
  • Beautiful(美しい)
  • Building(建物)
  • Chaotic(雑然、混沌)
  • Dancey(ダンス感)
  • Dark(暗い)
  • Dreamy(夢っぽい)
  • Droning(単調、モノトーン)
  • Dynamic(ダイナミック)
  • Intense(強烈な)
  • Minimal(ミニマル)
  • Retro(レトロ)
GENRE(ジャンル)
  • Acoustic(アコースティック)
  • Blues(ブルース)
  • Classical(クラシカル)Orchestral(オーケストラ)
  • Country(カントリー)Bluegrass(ブルーグラス)
  • Traditional Country(伝統的なカントリー)
  • Western(西洋)
  • Electronic(電子音楽)8-Bit
  • Dub Step(ダブステップ)
  • EDM
  • Synthwave(シンセウェイブ)
  • Folk(フォーク)
  • Hip Hop(ヒップホップ)Lo-Fi(ローファイ)
  • Rap(ラップ)
  • Indie(インディー)
  • Jazz(ジャズ)Big Band(ビッグバンド)
  • New Orleans / Dixieland(ニューオリンズ / ディキシーランド)
  • Pop(ポップ)
  • R&B(リズム&ブルース)Funk(ファンク)
  • Rock(ロック)Classic Rock(クラシカルロック)
  • Metal(メタル)
  • Punk(パンク)
  • Southern Rock(サザンロック)
  • Soundtrack / Cinematic(サウンドトラック / シネマティック)Ambient(アンビエント)
  • Corporate / Jingle(コーポレート / ジングル)
  • Epic(エピック、壮大、英雄的)
  • Score(スコア、総譜)
  • Soundscape(サウンドスケープ、音風景)
  • Underscore(アンダースコア、背景音楽)
  • World(ワールド)African(アフリカ)
  • Bollywood(ボリウッド)
  • Caribbean(カリビアン)
  • Celtic(ケルト)
  • East Asian(東アジア)
  • Latin(ラテン)
  • Middle East(中東)
  • Reggae(レゲエ)
  • Tribal(民族、部族)
ENERGY(エナジー、エネルギー)
  • Very Low(超低め)
  • Low(低め)
  • Medium(普通)
  • High(アゲアゲ)
INSTRUMENT(楽器)
  • Accordion(アコーディオン)
  • Acoustic Piano(アコースティック・ピアノ)
  • Ambient Tones(アンビエント・トーン)
  • Banjo(バンジョー)
  • Big Drums(ビッグドラム)
  • Electric Piano(電子ピアノ)Organ(オルガン)
  • Rhodes(ローズ・ピアノ)
  • Electronic Drums(電子ドラム)
  • Guitar(ギター)Acoustic Guitar(アコースティック・ギター)
  • Electric Guitar(エレキ・ギター)
  • Steel Guitar(スティール・ギター)
  • Harmonica(ハーモニカ)
  • Horns(ホルン)Saxophone(サックス)
  • Percussion(打楽器)Bells(ベル)
  • Claps / Snaps / Stomps(クラップ / スナップ / 足踏み)
  • Xylophone / Mallets (木琴 / マレット)
  • Strings(弦楽器)Cello(チェロ)
  • Violin(ヴァイオリン)
  • Synth(シンセサイザー)
  • Ukulele(ウクレレ)
  • Upright Bass(アップライトベース)
  • Whistling(口笛)
  • Woodwinds(木管楽器)
ADVANCED(高度な絞り込み)
  • Hide Previously Licensed(過去にライセンスを取得した曲を非表示)
  • Show Only Stems(ステムのみ表示)

では実際に曲を絞り込んでいきます。

単純ですが、MOOD → Happy で絞り込むと、ハッピーな曲のみが表示されます。

音楽をムードで絞り込み

絞り込みの項目は1つだけでなく複数選択することもできます。

そうすることで、さらに細かく絞り込むことができます。

例えば、Happy(ハッピー)+ Country(カントリー音楽) + High(エネルギー高め)の組み合わせができます。

複数の項目で絞り込み

実際に試してみると気づくと思いますが、Soundstripeの絞り込み機能の精度の高さは抜群

これは僕がSoundstripeを気に入っている理由の1つです。

ちなみにページ右上から並べ替えができます。

並べ替え機能
  • Most Popular(人気順)
  • Most Recent(新着順)

あと、SFX(効果音・環境音)の場合も同様に左側から絞り込むことができます。

SFXの絞り込み

既存のプレイリストから曲を探す

既存のプレイリスト(スタッフによって作成されたプレイリスト)の一覧は、ページ上部にある「PLAYLISTS」からアクセス可能です。

プレイリストのページへ移動
プレイリストの一覧ページ

右方向(➡︎)にスクロールすれば、1つのカテゴリー内のプレイリストをさらに表示することができますし、

下方向(⬇︎)にスクロールすれば、いろんなカテゴリーのプレイリストを見ることができます。

僕の場合は、絞り込み検索してもなかなかしっくりくる曲が見つからない時にプレイリストを使うことが多いです。

あと、たまにプレイリストからインスピレーションを受けて動画を作り始めることもあります。

例えば、「Cinematic(シネマティック)」のプレイリストを再生して、風景・ショットタイプを思い浮かべたり。

ちなみにプレイリストは、「楽曲一覧ページ」の左側からも探すことができます。

ここには検索機能が備わっているので、例えば、結婚式の動画用の音楽を探している場合、「Wedding」と打ち込めば、ウェディングにピッタリのプレイリストを見つけることができます。

他にも、Cooking, Workout, Vlog, Drive, Sport などのキーワードはなかなか使えそうです。

自分のプレイリストの作成方法と使い方

プレイリストは自分でも作成(+曲の追加)することができます。

プレイリストの作成と曲の追加の方法は3つ。

  1. 「MY MEDIA」内の「PLAYLISTS」から
  2. 各曲の再生エリアの右側の「・・・」から
  3. キーボードの「P」キーから

じゃあまずは、1つ目の方法から解説していきます。

STEP
「MY MEDIA」の上にカーソルを置いて、続けて「PLAYLISTS」をクリックする
My Playlistsページへ移動
STEP
「MY PLAYLISTS」ページ内の右上の「New Playlist」をクリックする
New Playlistを新規作成
STEP
プレイリスト情報を入力し、「SAVE」をクリックして新しいプレイリストを作成する
プレイリスト情報を入力

プレイリストを誰かにシェアする場合は、プレイリストを「Shareable」に設定しておく必要があります。

シェアボタン
STEP
プレイリストに追加したい曲の右側にある「・・・」をクリックして「Add To Playlist」を選択する
曲をプレイリストに追加する
STEP
好きなプレイリスト名をクリックして選択した曲を追加完了
プレイリストに音楽を追加

2つ目の方法は以下の通りです。

STEP
プレイリストに追加したい曲の右側にある「・・・」をクリックして「Add To Playlist」を選択する
曲をプレイリストに追加する
STEP
既存のプレイリストに追加するなら、そのプレイリスト名をクリック、新しくプレイリストを作成するなら「Create New Playlist」をクリックする
プレイリストに音楽を追加
STEP
プレイリスト名を入力して、「SAVE」をクリックする(もし新しいプレイリストを作成する場合)
プレイリスト名を入力

3つ目の方法はキーボードの「P」キーから。

追加したい曲がハイライトされている状態で「P」を押せば、「プレイリストに追加画面」が表示されます。

そこからは先ほどと同じ手順です。

お気に入りの曲を保存する方法

個人的にはプレイリストに曲を保存しておく方が好きですが、お気に入りの曲を「お気に入り一覧ページ」に保存しておくことも可能です。

その方法は簡単。

追加したい曲の再生エリアの右側の「Add To Favorites」をクリックするだけでお気に入りに追加完了です。

お気に入りに追加ボタン

お気に入り一覧ページへは「MY MEDIA」→「Favorites」の順で飛べます。

キーボードショートカット(Hotkeys)で簡単時短しよう

Soundstripeではキーボードショートカット(Hotkeys)を曲探しの時に使うことができます。

キーボードショートカットを使うだけで曲探しの効率が爆上がりしますので、使うことをおすすめします。

以下がキーボードショートカットの一覧です

  • 曲の再生/一時停止… スペースキー
  • 次の曲… →(右矢印)または ↓(下矢印)
  • 前の曲… ←(左矢印)または ↑(上矢印)
  • 15秒進む… >
  • 15秒戻る… <
  • 曲をお気に入りに追加(または削除)… F
  • プレイリストに曲を追加… P

Premiere Pro プラグイン(アドオン)のインストール方法

もうすでに知っていると思いますが、Soundstripeには、Premiere Proのプラグイン(アドオン)版があります。

もちろん追加料金なしで使えますよ。

プラグインを追加するだけで、Soundstripeのブラウザ版と同じような感じで、Premiere Proの編集画面上で曲探しをすることが可能になります。

ここではSoundstripeのプラグインをPremiere Proに追加する方法を解説していきます。

※ SoundstripeとAdobe CCにログインしておいてください

STEP
Soundstripeのプラグインページに飛んで、「Free」ボタンをクリックする
STEP
Premiere Proの開いて、「ウィンドウ」→「エクステンション」→「Soundstripe」の順に沿ってプラグインを起動する
Soundstripeのプラグイン(Premiere Proの編集画面上)

※ もし上手くいかない場合はPremiere Proまたはパソコンを再起動してみる

STEP
表示されたSoundstripeプラグインのウィンドウを好きな場所に配置して完了
Soundstripeのプラグインを好きな場所に配置

「Soundstripe」と書かれたタブをクリック&ドロップすればOKです

覚えておきたいSoundstripeの豆知識

Soundstripeの解約・自動更新停止の方法

Soundstripeでは以下の手順で簡単に解約・自動更新の停止をすることができます。

STEP
ページ右上のプロフィールアイコンをクリックして「Billing」を選択する
Billingページへ移動
STEP
「Cancel Subscription」をクリックする
サブスクリプションの解約ボタン
STEP
「Yes, I Want To Cancel」をクリックして解約・自動更新停止が完了
サブスクリプション解約

注意書きの通り、サブスクリプションをキャンセルした場合は「作成したプレイリスト」と「お気に入り」が削除されてしまいます。

また、再度契約する場合、Soundstripeが今後値上がりしても、今のサブスクリプションの料金ではなく、値上がり後の価格で支払いする必要があります。

領収書の発行・ダウンロードの方法

領収書が必要な場合、先ほどの「Billingページ」内の「View Billing History」をクリックして、

領収書の履歴

続けて「Download」をクリックすれば発行・ダウンロードすることができます。

領収書をダウンロード

曲の歌詞を確認する方法

歌詞がある曲は、曲名をクリックして、

曲名

「曲ページ」内の「LYRICS」をクリックすれば、歌詞を確認できます。

歌詞を表示

Soundstripeのダークモード(Dark Mode)

「俺は暗い画面の方がテンション上がるし集中力も高まるんだ!」という場合は、ページ右上の方からダークモードに切り替えてみてください。

ダークモードに切り替え
ダークモード

Frame.ioにプレビュー曲を送信する方法

SoundstripeとFrame.ioはパートナー契約を結んでいるため、超簡単にSoundstripeのプレビュー曲をFrame.ioに送信することができます。

STEP
送信したい曲の右側から「Try in Frame.io」を選択する
Frame.ioに音楽を送信開始
STEP
Frame.ioにアクセスを許可する(初回のみ)
Frame.ioにアクセスを許可
STEP
アップロード先を選択して「SUBMIT」をクリックする(アカウント名 → チーム名 → プロジェクト名)
アップロード先の選択
STEP
これでFrame.ioに音楽を送信完了
Frame.ioに送信されたSoundstripeの曲

Soundstripeはスマホでも使える?

Soundstripeはスマホでも使うことができますよ。(アプリはありませんが)

基本的にはレイアウトが異なるだけです。

音楽はDropbox等のクラウドサービスにダウンロードしておいて、そこから動画編集アプリ(LumaFusionやKinemaster)などに転送することが可能です。

その方法は以下の記事が参考になるかと思います。

以上がSoundstripeの使い方でした。

Soundstripeの動画素材(映像素材)の使い方

Soundstripeの動画素材の使い方(ダウンロード方法やプレイリスト作成など)は近々更新予定です。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ