Envato Elementsの使い方!アカウント作成や登録・ダウンロード方法を画像付きで解説!

この記事は以下のように思っている方にオススメです。
- Envato Elements(エンバト・エレメンツ)の使い方を知りたいな
- Envato Elementsを日本語で丁寧に解説している情報ないかな〜
- 素材の登録って何?やり方を知りたいな

この記事ではEnvato Elementsの使い方を一連の流れ(アカウント作成〜素材の登録&ダウンロード)に沿って解説していきます。
たくさんの画像を使って分かりやすく解説しているので、英語が全く分からなくても、Envato Elementsを簡単に使えるようになりますよ。
無料アカウントの作成方法




- ここで作成するアカウントは、Envato Elementsの運営会社である「Envato」のEnvatoアカウント
- このアカウントは、Envato Elementsを含む、Envatoが提供している複数のサービスで共通
- 無料アカウントは完全無料だが、できることはほとんどない


- First Name(名)
- Last Name(姓)
- Email(メールアドレス)
- Username(ユーザー名)
- Password(パスワード)
- I’m not a robot(私はロボットではありません)
- Send me tips, trends… (Envatoからのニュースレターを受け取るかどうか)
- Create Your Account (アカウント作成ボタン)
これで無料アカウントの作成が完了です。
ただし、無料アカウントで出来ることは現状ほとんどありませんので、無料お試しに移行するのがおすすめです。
次のセクションでは、無料お試しへの移行方法(+プランの選択・料金のお支払い方法)を解説していきますね。
もし「Envato Elementsって安全なの?」って思う場合は、以下の記事の後半に目を通してみてください。Envato Elementsでのお支払いの安全性について解説してあります。
サブスクリプションのキャンセル(解約)はいつでもできますよ。
無料お試し・プランの選択・お支払い方法




- MONTHLY PLAN(月額プラン)だと、$33/月
- YEARLY PLAN(年額プラン)だと、$198/年 → 1ヶ月あたり$16.5
- チーム(2名以上)として使う場合は、ページ下部にある「Teamsプラン」を選択


〒123-4567 東京都エンバト市エレメンツ町 1-2-34 なんとかアパート 101号室
Address 1 → 1-2-34, Elements-cho(番地の数字の順番は入れ替えない)
Address 2 → #101 Nantoka-apartment
City → Envato
State / Province / Region → Tokyo
Zip / Post Code → 123-4567


- Card Number(カード番号)
- Expiry Month(月)
- Expiry Year(年)
- Security Code(セキュリティコード)


ここで念のために各条項に目を通しておきましょう。英語で記載されていますが、翻訳ソフトを使えば大丈夫なはず。


※ PayPalを選択した場合は、「PayPal Checkout」と表示されます。


これで、Envato Elementsの素材が使い放題です!
次に素材の登録&ダウンロード方法を解説していきます。(素材の効率的な探し方も合わせて)
素材の登録&ダウンロード方法(+素材の効率的な探し方)
今回は、Appleの動画編集ソフト「Final Cut Pro」で使える動画素材と音楽素材を探して、それを登録&ダウンロードするまでの流れをお見せします。
(ここでいう「登録」とは、素材を”プロジェクト”に追加して、その素材のライセンスを取得するという意味です。後ほど詳しく解説します)
これから登場する素材を作って以下のテスト動画を作ってみました。(素材探しを除くと制作時間: 約3分)
ではまず、素材を探していきます。


今回は動画テンプレートをダウンロードするので、「Video Templates」を選択。














- Envato Elementsでは各素材をプロジェクトに追加(登録)する必要がある。これをすることで各素材のライセンスを取得できる(「Envato Elementsとは?」の記事で詳しい解説あり)
- プロジェクト名は好きなように付けてOK(今回は「ロゴを使ったテスト動画」がプロジェクトなので、プロジェクト名を「Logo Test」とした)
- プロジェクト名は日本語でもOK
- 複数の素材を1つのプロジェクトで使う場合は、「既にある(または最近の)プロジェクト」に素材を追加していく


音楽素材をダウンロードしようとすると以下のように表示されるかと思います。


これは、YouTube用に音楽素材を使う場合に覚えておきたいアドバイスです。
Envato Elementsでは、Youtubeの「Content ID」を使用しています。
Content IDとは、著作権者が自分の所有するコンテンツを含むYouTube動画を発見しやすくするための自動識別システムのことです。
つまり、Envato Elementsでは、YouTubeのContent IDを利用することで、素材の不正利用を防ぐ対策をしています。
このアドバイスでは、YouTubeから著作権の通知が来ても大丈夫ですよ、素材のライセンスを提出すればOKですよと言っています。
素材のライセンスは「My Downloads」内にある、その素材のセクションの「Download license」をクリックすればダウンロードできます。
そのライセンスはYouTube内で提出する必要があるのですが、その方法に関しては、Envato Elements公式のYouTube Content IDに関するページ内の「How to clear a YouTube copyright notice」を参考にしてみてください。
各素材の使い方はそれぞれ異なりますので、ここでは解説しません。
ただし、僕の経験上、素材をダウンロードすると、その素材の使い方の説明書または説明動画が付いてきますので、それらに従えば問題はないかと思います。
以上、Envato Elementsの使い方(アカウント作成〜素材の登録&ダウンロード)の解説でした。