【Aputure Amaran 100x レビュー】プロ絶賛のコスパ最強のバイカラーLEDライトがスゴかった

amaran-100x

この記事は以下のように考えている方におすすめです。

  • YouTubeを始めたいんだけど、どの照明を買えばいいのかわからない
  • コスパが良い撮影用LEDライトってどれだろう
  • 初めて撮影用バイカラー照明を買うならどの照明がおすすめ?
Hayato(編集長)

Aputure Amaran 100xのレビューをしていきます。

動画制作の世界に飛び込んだ当初はわからなかったのですが、今なら「Amaran 100xはコスパが良くて”Aputure”というブランド力もあって安心して使える」といえます。

正直、照明でこんなにワクワクしたのは初めてです。

とはいっても”完璧な照明”だとはいえないのは事実。短所もいくつかあるので、その点も含めてレビューをしていきますね。

本記事におけるPRについて

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。紹介された商品が該当リンク経由で購入されると、売上の一部が当サイトの運営元に還元されることがあります。

Amaran 100xはこんな人におすすめ
  • YouTubeやインスタグラム、TikTok向けに動画制作をしているコンテンツクリエイター
  • お手頃でコスパが良い撮影用LEDライトを求めている人
  • バイカラーで色温度を調節できるLEDライトが必要な人
  • 屋外で照明を使用する予定がない人
タップできるもくじ

Amaran(アマラン)シリーズとは?

照明機材で有名なAputureがコンテンツクリエイター向けに生み出した撮影用LED照明、「Amaran(アマラン)」シリーズ。

プロの映像クリエイターや写真家、映像制作会社でなくても手が出せる、お値頃な値段に設定されてるのに性能が高いと、YouTuberやコンテンツクリエイターの間では話題となっています。

今回の「Amaranシリーズ」には以下の4種類があります。

  • Amaran 100d
  • Amaran 100x
  • Amaran 200d
  • Amaran 200x

僕が購入したのは「Amaran 100x」なので、それを中心に詳しくレビューをしていきますが、まずはAmaranシリーズ4種の違いを軽くお伝えしますね。

Amaranシリーズ4種

Amaran 100dとAmaran 200d

100dと200dの「d」の意味は「Daylight(デイライト)」。これは「雲に覆われていない真昼の太陽の昼光」のことです。

色温度は「ケルビン(K)」という単位で表されるのですが、Daylight(デイライト)の場合は約5600Kです。

色温度のイメージ図

Amaran 100dとAmaran 200dは、両方とも色温度が5600Kに固定されていて、他の色温度には設定できない仕様となっています。

一見、5600Kのみだと都合が悪そうですが、特に室内で撮影する場合は、5600Kに設定して撮影することが多いので意外と問題がなかったりします。

Amaran 100dとAmaran 200dの明るさについては、Amaran 100dは4,300 Lux(ルクス)、Amaran 200dは8,200 Luxとなっています。※ 距離が1mでアタッチメントなしの場合

Lux(ルクス)という、また難しい単位が出てきましたが、詳しく知る必要なないですよ。最低限、「ルクスとは、光源から発した光が、照射対象(床や壁)に当たった明るさを数値化したもの」であることを覚えておくといいかと思います。

Amaran 100dを壁に1m離した状態で、100%の明るさで照らすと、壁の表面の明るさが「4,300 Lux」となります。とはいってもピンと来ないので、後で実際のカメラで撮影した例をお見せしますね。(例は100xを使用)

Amaran 100xとAmaran 200x

Amaran 100xとAmaran 200xは、上記の「〇〇〇d」とは違って、バイカラーLEDです。言い換えると、色温度を調節できるLEDライトです。

「〇〇〇d」シリーズと比較すると、少し値段が上がってしまいますが、色温度を2700K~6500Kの間で自由に変更できるというメリットがあります。

実際にAmaran 100xを使って色温度を比較してみました。

2700K
5600K

以下はAmaran 100xで設定できる色温度の範囲を、図を使って表したものです。

色温度のイメージ図

家庭用の白熱電球や電球色の照明器具は約2800K、昼光色の蛍光ランプが約6500Kなので、Amaran 100xとAmaran 200xは、一般家庭でよく使われる照明の色温度はカバーしている感じです。

ちなみに、バイカラーLEDのデメリットは、シングルカラーのものよりも光量が落ちてしまうということ。Amaranシリーズ4種の最大ルクスは以下の通りです。

Amaran 100d4,300 Lux
Amaran 200d8,200 Lux
Amaran 100x3,700 Lux(5600K)
Amaran 200x6,700 Lux(5600K)
Amaranシリーズの明るさ比較(距離1m、アタッチメントなしの場合)

100dと100xを比較すると、100dの方が16%ほど数値が高くなっていることがわかりますね。

ちなみに値段は以下の通り。(記事執筆時点でのAmazon価格参考)

Amaran 100d約27,000円
Amaran 200d約32,000円
Amaran 100x約42,000円
Amaran 200x約47,000円
記事執筆時点でのAmazon価格参考

「〇〇〇x」の方が約5,000円ほど高く設定されているようですね。

僕が100xを選んだ理由

4種類あるAmaranの中で、僕が100xを選んだ理由を2つお伝えしますね。

色温度が調節可能

まず、僕が100xを選んだ理由の1つは、もう言うまでもないかと思いますが「色温度が調節可能である」ということ。

色温度が調節可能であることで、既にある家庭用のライトや太陽光に色温度を合わせることができます。

これがバイカラーLEDライトを使うべき最大の理由です。

先程、5600Kは「雲に覆われていない真昼の太陽の昼光」の状態での色温度だとお伝えしました。でも、現実世界ではその状態がずっと保たれることはありませんよね。

晴れの日もあれば、曇りや雨の日もあります。そういった日は6000K前後になったりします。

晴天であっても、真昼以外の時間帯だと、やっぱり色温度が変わります。日の出の直後と日没の直前の時間帯である「ゴールデンアワー」は約3500Kです。

動画撮影時に、スタジオの撮影照明だけの明かりで撮影するのであれば、あまり気にする必要はありません。

しかし、外の光や色温度を調節できない家庭用照明なども取り入れるのであれば、バイカラーLEDライトで、その光源の色温度に設定を合わせることが大切。

もし色温度を合わせないと、場合によっては「室内の人物の顔は正しい色で照らされているのに、背景は青みがかっている」という状態が生まれて不自然に見えてしまいます。

絶対に同じ色温度にしないといけないというわけではありませんが、同じにしておくことで視聴者に違和感を与えてしまうのを避けることができますのでバイカラーは意外と便利です。

(あえて違う色を混ぜ合わせるテクニックもあったりするんですけどね)

今はバイカラーLEDライトは必要ないと思っていても、いろんなタイプの動画を撮影していくうちに色温度を変えれなくて不便に感じ始める可能性は十分あります。

なので、今のうちに準備しておけば後で別のライトを買う必要がなくなりますし、それを探す手間隙も省くことができますので、持っておいて損はないかと思います。

100xでも十分明るい(大体の場合)

100xを選んだもう1つの理由は、100xでも十分な明るさがあるということ。

後ほど、明るさテストの結果をお見せしますが、僕が頻繁に撮影場所として使用している部屋は小さめなので、100xでも不便に感じることはめったにありません。

200xは、100xと比較すると明らかにパワフルな良い照明で、場合によっては200xじゃないと光量が足りないこともあります。

しかし、200xにすると約15,000円も高くなるので、この値段の差を考えた時に、僕にとって値段以上の価値があるかは疑問でした。

こういった理由から今回は100xを購入しました。今のところ後悔なしです。

Amaran 100xの外観と付属品

Amaran 100xのパッケージ内容はかなりシンプル。

  • Amaran 100x 本体
  • 保護カバー
  • リフレクター
  • AC電源ケーブル
  • アダプター
  • 取扱説明書
  • Aputureステッカー

必要最低限のものは揃っているので問題はないのですが、専用のキャリーケースくらいは付けてほしかったですね。

でも代わりに、ライトの表面を保護するカバーが付いているのはナイスなポイント。

本体の外観・質

まず、初めに気づくのがコンパクトで軽いということ。

本体の重さは約1.5kgとかなり軽めとなっているので持ち運んだり、片付けたりするのは楽です。

ただし、その代わりにプラスチックが全体的に使われているため、チープ感があります。

一応、ライトスタンドに取り付けるハンドル部分の内部は金属で補強されているため、普通に使えば問題はないかと思います。

内部は金属で補強

背面にはLEDディスプレイ・調節用のノブ・電源スイッチ・Bluetoothスイッチ等が配置されています。

Amaran 100xの背面

もしアンブレラを使う場合は、アンブレラ専用の穴がありますのでそこに差し込めば難なく使えます。

アンブレラ専用の穴

また、Amaran 100xは「ボーエンズマウント(Bowens)」に対応しています。

ボーエンズマウントに対応

ボーエンズマウントとは、以下のような、世界で幅広く使われているタイプの取り付け器具のことです。

ランタン型ソフトボックス
ドーム型ソフトボックス

Amaran 100xは、ボーエンズマウントに対応しているので、そのマウントがついているソフトボックスなら3秒くらいで装着することができます。

Amaran 100xの付属品

付属のAC電源ケーブルとアダプターには、Aputureらしく、誤って抜けるのを防ぐための装置が備わっているので安心して撮影することができます。

ケーブルの長さは3mとなっているので大きなスタジオで撮影しなければ、十分な長さであるはず。

3P→2P変換アダプタが必要

1点だけ注意しないといけないのは、Amaran 100xを日本国内で使用する場合は、「3P→2P変換アダプタ」が必要だということ。

付属のアダプタは以下の画像のような3P型(3ピン)になっています。

このままだと使えないので、「3P→2P変換アダプタ」を別途用意する必要があります。

僕はサンワサプライの300円くらいのアダプタをAmazonで購入して使っています。

変換アダプタ
変換アダプタを接続した状態

知っておきたいAmaran 100xの便利な機能と性能

ではここからは、知っておきたいAmaran 100xの便利な機能と性能をいくつか紹介していきます。

Amaran 100xは色の再現性(演色性)が高い

撮影用のLEDライトのスペック欄には必ず色温度の記載があるのですが、それが必ずしも正確であるわけではありません。

色にも”質”があって、質が悪いLEDライトを使って撮影すると、本来なら真っ白にならないといけないものが、緑っぽくなったり、青みがかったりしてしまいます。

色の質は確かめるためには「CRI」と「TLCI」という指標が参考になります。

CRI(演色評価数)

CRI(演色評価数)とは、自然光源と比較して、最も自然に(現実的に)物体の色を表示する光源の能力の測定値のこと。

CRIの数値は0〜100で表現されるのですが、数値が高くなればなるほど、より良い色(自然な色)となり、低くなると、より悪い色に見えます。

スタジオ照明業界では、CRI≥90は「良い」と見なされているのですが、Amaran 100xのCRI値は「95+」となっているのでかなり高いことが分かります。

TLCI

一方で、TLCIとは、欧州放送連盟(EBU)によって定められた、スタジオ照明と照明器具の新しい評価基準のこと。

CRIと比較すると、こちらの方がより正確に性能を評価することができます。

TLCIも0〜100で表すことができて、Amaran 100xのTLCI値は脅威の「95+」

Amaran 100xは色の再現性はかなり高く、問題なさそうですね。

20%毎に明るさを変更可能 ➡︎ 時短できる◎

Amaran 100x本体の背面にある光量調節ノブを押すと、20%, 40%, 60%, 80%, 100%といった感じで、20%毎に飛ばしながら光量を調節することができます。

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ